9.1防災の日 #災害に備える 2025

色が塗られていないハザードマップ 色が塗られたハザードマップ
避難場所マーク1 避難場所マーク2

豪雨時、あなたの家の危険度は?今すぐ「検索」をタップ 豪雨時、あなたの家の危険度は?今すぐ「検索」をクリック

    • 「ハザードマップ」と検索すると、お住まいの地域の浸水や土砂災害などのリスクや、避難場所をマップで確認できます。
    • 「ハザードマップ ○○市」など調べたい地域の検索もできます。

    ハザードマップの使い方

    ※動画に音声はありません

    検索してみよう

      • 「ハザードマップ」と検索すると、お住まいの地域の浸水や土砂災害などのリスクや、避難場所をマップで確認できます。
      • 「ハザードマップ ○○市」など調べたい地域の検索もできます。
      • 職場や学校も
        チェック

        ビルと学校のイラスト

        自宅はもちろん、
        身近な場所のリスクも
        見ておきましょう。

      • マンションも
        要注意

        停電・断水したマンションのイラスト

        停電や断水の恐れあり。
        万が一のために
        備蓄や確認を。

      • ハザードマップ
        は更新される

        更新マークが添えられたハザードマップのイラスト

        数年に一度更新される
        ため、最新情報を
        確認しましょう。

      • 避難ルートも
        チェック

        人のアイコンと避難場所のアイコンの間を道が繋いでいるイラスト

        避難場所へのルートの
        リスクも事前に想定して
        おくと安心です。

      もっと備える

      体験で備える

      災害発生時の避難をゲームで体験してみよう。

      学んで備える

      実践的な防災知識を
      繰り返し確認しよう。

      親子で学ぶ

      防災のことを、家族で話そう。
      楽しく学べるコンテンツを公開。

      買って備える

      自分と大切な人を守るために、
      災害への備えを見直そう。

      知って備える

      「#災害に備える」をテーマとしたニュースを
      知り、備えよう。

      推奨OS:iOS16.0以上/Android9.0以上
      推奨ブラウザー:Safari、Google Chromeなどの最新版
      ※推奨環境にも関わらず一部対応していない端末もあります。ご了承ください。
      TOP